左官 一服噺 手造りエクステリア
最近、住宅で見られる塀等のエクステリアはブロックの3~4段積みに、アルミのフェンスです。仮に竹をあしらった塀であっても、金属の素材感は払拭(ふっしょく)することはできません。
今回、以前紹介したポールスタアの土蔵のショップに,オーナー様より、この建物に似合う、目隠しの塀を造ることの依頼がありました。
弊社では、まず、メーカーのカタログから、様々なフェンスを選択して図面化し、見積りしてみました。
しかし、土蔵のそぐ合う製品がみつかりません。日本的なものでと思っても、なんとなく、空々しく見えます。それに、なんといっても価格が高額であります。なんで、こんな高くなるのか?・・・・・よくわかりませんが、納得できませんでした。
そこで、弊社では、木材と竹を組み合わせたモックアップを造り、会社のオーナー様と担当者に提示しました。価格は、施工費込でカタログにある竹模様の1/3で可能であることが分かりました。
会社の方々大変喜んで頂き、発注を頂きました。スケッチ図面と写真を掲載します。
杉並の左官です。塗り替え、リフォームお待ちしています。電話03-3398-4335 http://s-kent.jp/contact/
施工後
投稿者プロフィール
最新の投稿
左官一服噺2022.07.20左官一服噺 落語にみる左官「竃幽霊(へっついゆうれい)
左官一服噺2021.06.17左官 一服噺 手造りエクステリアⅡ
左官一服噺2021.01.31左官 一服噺 落語に出てくる左官 「文七元結」
左官一服噺2021.01.01左官 一服噺 「左官用珪藻土壁材は安全です。アスベストは入っていません。」