左官一服噺 工法○版築工法(rammed earth method )21
版築とは搗き固めた土や工法のことです。我が国では特に土塀に使用され、工法として、二枚の厚板を一定間隔に開いて平行に並べ、その間に土を流し込み込みながら搗き固めていき、所定の高さに達したら板をはずします。版築に用いる土は、山土に多少の湿り気を持たせたもので苆(すさ)を混入しません。
強度を増すために少量の石灰を混入し、古来より「にがり」(塩化マグネシウム)を混入する習慣があります。型枠の板の経済性と効率を高めるために、一対の板にまず6㎝位に土を盛り、それを3㎝位にまで搗き固めます。それを垂直方向に所定の高さにしその板を水平方向に移動して先の作業を繰り返します。
杉並の左官です。塗り替え、リフォームお待ちしています。電話03-3398-4335 ✉ http://s-kent.jp/contact/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 左官一服噺2023.08.15分かりやすい画像で観る、費用負担が少ない土蔵改修工事 その1
- 左官一服噺2023.08.15関東大震災後の建築様式 その2アール・デコ(装飾美術)
- 左官一服噺2023.08.11関東大震災後の建築様式 その1 同潤会
- 左官一服噺2022.07.20左官一服噺 落語にみる左官「竃幽霊(へっついゆうれい)