2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官 一服噺 落語に出てくる左官 「文七元結」 落語に登場する左官職人は、人がよく人情味に満ちあふれ、まさに江戸っ子気質(かたぎ)であります。今回と取り上げる落語の出し物は、文七(ぶんしち)元結(もっとい)です。 *本編は、現在使用されていない用語や不適切な記述があり […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官 一服噺 「左官用珪藻土壁材は安全です。アスベストは入っていません。」 最近話題となっている、バスマットのアスベスト混入問題ですが、弊社ホームページにも「リビングに珪藻土を塗ってあるのですが、アスベストは大丈夫ですか?」との質問が寄せられています。 弊社では、「大丈夫です。」とお答えします。 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官 一服噺 手造りエクステリア 最近、住宅で見られる塀等のエクステリアはブロックの3~4段積みに、アルミのフェンスです。仮に竹をあしらった塀であっても、金属の素材感は払拭(ふっしょく)することはできません。 今回、以前紹介したポールスタアの土蔵のショッ […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 第一回内國勧業博覧会の左官 明治10年(1877)8月21日、西南戦争のさなかに第一回内國勧業博覧会が開催されました。このときすでに、政府軍の勝利は決定的であり、その後1ヵ月後には城山落城となりました。 勧業博賢会は政府の殖産興業政策の一環をなすも […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 テレビ放映○新美の巨人たち4 弊社の鈴木亮佐がテレビに出ました。ことの起こりは、弊社ホームページの「左官一服噺 歴史○擬洋風建築」をみたテレビ局の制作者が見た結果でした。制作会社は「松本にある旧 開智学校の漆喰のコーナーストーンを再現してほしい」・ […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 テレビ放映○新美の巨人たち3 弊社の鈴木亮佐がテレビに出ました。ことの起こりは、弊社ホームページの「左官一服噺 歴史○擬洋風建築」をみたテレビ局の制作者が見た結果でした。制作会社は「松本にある旧 開智学校の漆喰のコーナーストーンを再現してほしい」・ […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 テレビ放映○新美の巨人たち2 弊社の鈴木亮佐がテレビに出ました。ことの起こりは、弊社ホームページの「左官一服噺 歴史○擬洋風建築」をみたテレビ局の制作者が見た結果でした。制作会社は「松本にある旧 開智学校の漆喰のコーナーストーンを再現してほしい」・ […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 テレビ放映○新美の巨人たち(開智学校)1 弊社の鈴木亮佐がテレビに出ました。ことの起こりは、弊社ホームページの「左官一服噺 歴史○擬洋風建築」をみたテレビ局の制作者が見た結果でした。制作会社は「松本にある旧 開智学校の漆喰のコーナーストーンを再現してほしい」・ […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 建物○土蔵瓦の改修 弊社では、令和になる直前までの株式会社ポールスタアの敷地にある土蔵二棟の改修工事を行いました。因みに、株式会社ポールスタアは東村山のご当地グルメ商品として「東村山黒焼きそばソース」を自社開発し、地域の特産品として市販する […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 鈴木建塗工業㈱ 左官一服噺 左官一服噺 建物○土蔵の軸組の名称2 弊社では、令和になる直前までの株式会社ポールスタアの敷地にある土蔵二棟の改修工事を行いました。因みに、株式会社ポールスタアは東村山のご当地グルメ商品として「東村山黒焼きそばソース」を自社開発し、地域の特産品として市販する […]